top of page
DIETLABサムネ.jpg

現代社会は超ストレス社会です。

これから先の人生において、ストレスに感じそうな「痩せなきゃ…」をここで解消しておきましょう。

ダイエットLab.では、体重の増減を理解し正しいやり方を身につけることができます。「ダイエットという呪い」から解放されましょう!

S__2048063.jpg

ダイエットLab.のプログラム

⚪︎SANパーフェクトダイエット

 【3ヶ月ダイエットプログラム】

・目標の体重に!
・体重のコントロールが身につく
・科学的エビデンスに裏付けられたプログラム
・一人一人にオリジナルのアプローチ
・驚きのコストパフォーマンス

SANパーフェクトダイエットでは、SANオリジナルコントロールシートで、痩せるまでの過程をはっきりと数字で「見える化」し、イメージしやすく楽しくダイエットができます。「無理なく、でも確かに変わる」を実感していただき、今後の人生で、自分自身の体型をコントロールできるようになることを目指します。

ちょっと気になるな…という方は、まず電話かLINEでご相談ください。もちろん対面でも。費用はかかりません。プログラムに参加するにあたっての具体的な道筋を皆さんに分かりやすく「見える化」します。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

【プログラムの流れ】

電話・LINE・対面で相談(無料)

入会申し込み→プログラム開始

※いつからでもスタートできます

3ヶ月

​目安

初回 ダイエット作戦会議

 1対1でのフィードバック

​SANフィットネスプログラム(8種類)への参加

ダイエット達成

電話:080-5805-0066

S.A.N (84 x 34 cm).png

⚪︎ダイエットマスタープログラム

 【ダイエットリテラシー向上】

修了条件:目標設定の体重を達成

アカデミーなので、アカデミックに進めていきます。

大学院の講義のようなスタイルで行うので学生になったつもりで楽しみながら参加してください。

内容はダイエットについての基礎知識を身につける①【インプットタイム】とカロリー消費についての実習②【アクティブタイム】をセットにした全20回のプログラムになります。

目標設定した体重が期末にコントロールし達成できれば修了です。
修了した人には、SAN認定の「ダイエットマスター」を授与します。

①ダイエットの仕組みについて【インプットタイム】

ダイエットについて必要な知識を身につけます。

世の中には、「○○だけで痩せる」というキャッチコピーをよく見かけますが実はそう単純な話ではありません。 

カロリーの話も減らすことだけでなく、体重が減るメカニズムと効果的に実践する方法、リバウンドしないために有益な知識をレクチャーします。

ダイエットを食事制限などでつらい思いをせずにコントロールスキルを身につけて「なりたい体重」にする。それがダイエットLab.の目指すところです。

理解し身につけてしまえば、体重の増減は思いのままです。それをインプットタイムで学習していきます。

このインプットタイムは、いわゆる座学ですが話し手と聞き手双方向のコミニュケーションが取れる明るい大人の講義の時間です。わからないことがあれば、その都度会話していきましょう!

ちなみに、「なるほど!」はありますが難しい話はありません!

S__1908740.jpg

②カロリー消費についての運動【アクティブタイム】

カロリー消費もダイエットには欠かせないのは、皆さんご存知の通り。

この運動にアレルギーがある方も多いのではないでしょうか?

アクティブタイムでは、SAN60分フィットネスを中心に日頃からできる運動方法や効果的なやり方をレクチャーします。60分フィットネスはSANが運動を全くしていない人ができるように考案したプログラムです。

「ぜぇぜぇ、はぁはぁ」はしない運動です!それでも約200kcalは減らします!

受講しているダイエットLab.の時間だけでなく、その他の時間で行っているフィットネスプログラムにも無料で参加できるので上手く使ってください。

実はこのアクティブタイムの効果がカロリーだけの話ではなく、付いてくる付録がすごいんです!

【修了までの流れ】

説明会参加→入会申し込み

ダイエットマスタープログラムスタート

4月・7月・10月・1月始まり

​スタート月途中から参加も可能(補習参加後)

​前期

①オリエンテーション

②目標設定 ③体重の仕組み

④⑤⑥カロリーのマネジメント
⑦体重減少期のポイント

⑧リバウンドの原因 
⑨ダイエットLab.の真の効果

⑩中間確認

後期

⑪~⑲【演習】事例や参加者の実例から有益な情報や意見交換

⑳修了審査

修了式

修了者にSAN認定「ダイエットマスター」授与

【プログラムの実施スケジュール】

 ※一組あたり12名が定員です。

① 木曜日 19〜21時

​② 土曜日 14〜16時

⚪︎ダイエットアドバイザープログラム

 【ダイエットプログラム指導者養成コース】

ダイエットマスタープログラムの修了者が受講できます。

このプログラムはダイエットの克服を地域社会に拡げていくために必要なスキルを身につけます。

ダイエットマスタープログラムで得た知識をもっと深めたい人。また、肥満が社会課題と語られる現在、将来的にダイエットの克服を社会貢献として仕事をしてみたい人などにもおすすめです。

受講を考えている方は、健幸クリエイターの石渡まで。

S__1908740.jpg

【会費】ダイエットLab. 全プログラム同額

・年会費 3500円

その年度4/1〜3/31の活動保険と会員証、Tシャツ等が含まれています

・月会費 6800円

(内訳)Lab.維持管理費3000円+通常会費3800円

【講師紹介】

スクリーンショット 2025-09-27 11.06.27.png

ACCESS

​アクセス

日本スポーツアカデミー 横ロゴ_edited.jpg
bottom of page